募集職種 | 税理士補助業務 |
---|---|
業務内容 | 企業・個人に関する会計税務業務 |
資格・経験等 | 普通自動車免許(AT可) 日商簿記3級以上 |
給与 | 当社規定による |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日休暇 | 年間休日120日
|
福利厚生・待遇 |
|
その他 | 電話もしくはメールにて連絡の上、提出書類(履歴書・職務経歴書)をご郵送ください。 書類選考後、一次面接を行います。 ※面接2回有り。(一次面接はzoomでの対応となります。) |
Q. 職場の雰囲気について教えてください
A. 20代、30代のスタッフが中心です。活気に満ちた事務所ですが、あまり上下関係がなく、風通しのよい職場です。
分からないことがあれば、スタッフ同士で相談しながら協力して取り組んでいます。
Q. クライアント層を教えてください
A. 幅広い層のクライアント様がいらっしゃいます。
業種も医業をはじめ、サービス業、小売業、不動産業、美容業ほか多岐にわたる優良企業様をサポートさせていただいております。
Q. 自分にとって成長が期待できる職場ですか
A. スタッフ一人ひとりが自主性と責任感を持って仕事に取り組んでいます。
自ら考え、調べ、行動に起こすことが、結果として自身のステップアップにつながるという考えのもと、
自己啓発を基本とした人事形成に力を注いでいます。
Q. 税理士資格がなければ応募できませんか
A. 税理士資格をもっていなくも応募可能です。実務経験や過去の経歴など、あなたならではの強みをアピールしてください。
Q. 税務や会計業務は未経験なのですが、採用枠はありますか
A. 当社では未経験者であっても、やる気向上心の高い方であれば、積極的に採用しております。
Q. 異業種からの転職は可能ですか
A. 可能です。実際に、異業種(銀行員、メーカー営業、営業事務など)から転職して活躍中の社員も多数在籍しています。
Q. 給与体系はどうなっていますか
A. 経験、能力等を総合的に判断して評価しています。
Q. 残業はありますか
A. 担当するクライアントの状況により差がありますが、残業はあります。
特に繁忙期は通常よりも残業時間が多く発生しております。
ただし、弊社ではなるべく残業はしないで仕事とプライベートの両立を推薦しています。
Q. ズバリどのような人が合っていますか
A. 一緒に楽しく仕事のできる方、向上心が高く、誠実な方が合っていると思います。
Q. 人材育成や教育制度について教えてください
A. OJTを基本に、経験のある先輩が1名教育担当となり、丁寧に指導しています。
入所して1年後には、決算や巡回監査を含む一通りの業務を経験することができます。
また、システム研修や税法の外部セミナーやオンデマンド研修にも事務所費用負担で参加していただく事ができるため、
未経験の方でも成長するには、最適な環境です。
Q. 休日・休暇はどうなっていますか
A. 基本的には週休2日制です。繁忙期には土曜日出勤があります。
(2019~2021年度実績:年間休日125日)
Q. 一日のタイムスケジュールを教えてください
A. 担当している関与先様によって社員毎に差がありますが、弊社で活躍している30代社員の一日のスケジュールは以下のような流れです。
9:00~ メールチェック、本日行う仕事の確認
9:30~12:00 決算業務
12:00~13:00 ランチ
13:00~17:00 関与先様へ訪問(巡回監査)
17:00~18:00 資料整理
18:00 退社